強い通貨、弱い通貨
ハヤカワ新書 032
出版社名 | 早川書房 |
---|---|
出版年月 | 2024年8月 |
ISBNコード |
978-4-15-340032-0
(4-15-340032-7) |
税込価格 | 1,166円 |
頁数・縦 | 299P 18cm |
商品内容
要旨 |
国際経済・金融の分析はミステリーと言って過言ではありません。圧倒的な覇権通貨であった英ポンドは二度の世界大戦の結果、20世紀前半に没落しました。金本位制という当時の硬直的なシステムの下では、それ以外の結果を想定するのは困難です。つまりポンドは、金本位制という「現場」で、世界大戦と大恐慌によって「殺された」のでした。もしドルが没落への道をたどる場合、ドルを「殺す」者は誰でしょうか?本書は今世紀半ばを想定していくつかの候補を検討し、一つの結論に達します。 |
---|---|
目次 |
序章 鷲は舞い降りた―国際通貨覇権の淵源 |
出版社・メーカーコメント
日本国民にとって円の価値の安定が重要なように、国際社会ではドルの価値の安定が重要だ。ドルの「基軸通貨」の座を揺るがしうるのは人民元かユーロか、デジタル通貨か? 円は今後どうなる? お金の基本から歴史、国際通貨覇権の未来まで一気にわかる入門書