• 本

人生で大事なことはみんなゴリラから教わった

出版社名 家の光協会
出版年月 2020年8月
ISBNコード 978-4-259-54773-8
4-259-54773-9
税込価格 1,430円
頁数・縦 223P 19cm

商品内容

要旨

大学院生の「わたし」は、ゴリラに会いにアフリカへ向かった。ときに命の危険を感じながらゴリラとジャングルを歩き、家族でコンゴに移住し、ゴリラを守るための基金を設立し…。世界的ゴリラ研究者となった著者が、40年間の研究生活を振り返りつつ、ゴリラから学んだ「人間の生き方」を伝える珠玉の一冊。

目次

第1章 ゴリラとの出会い
第2章 遊び、笑うゴリラ
第3章 ゴリラの家族と社会
第4章 ニホンザルを追いかけて、屋久島へ
第5章 家族でアフリカの森へ
第6章 ゴリラの国をおびやかすもの
第7章 低地と海辺のゴリラに会いに
第8章 すてきで不思議なゴリラたち
第9章 ゴリラから教わったこと
第10章 君たちはどう生きるか?

おすすめコメント

子どもから大人まで楽しめる! 一番わかりやすい、ゴリラに学ぶ生き方のコツ。世界的なゴリラ研究者である著者が、アフリカのゴリラの群れに入って目にしたゴリラたちの姿を、どの本よりもやさしい文章で伝えます。ゴリラやサルの生活や社会の成り立ちを明らかにすることで、人間らしさをひもとき、どう生きるべきかを語ります。友達関係で悩んだり、自分に自信の持てない若者に向けてのあたたかいメッセージも収録。

著者紹介

山極 寿一 (ヤマギワ ジュイチ)  
1952年東京都生まれ。京都大学理学部卒業、同大学院理学研究科博士後期課程退学、理学博士。(財)日本モンキーセンターリサーチフェロー、京都大学霊長類研究所助手、京都大学大学院理学研究科助教授、教授を経て、現在は京都大学総長。1975年からニホンザルやゴリラの野外研究に従事し、類人猿の行動や生態をもとに、人間社会の由来をさぐっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)