• 本

マンガでわかる三国志

出版社名 池田書店
出版年月 2016年11月
ISBNコード 978-4-262-15559-3
4-262-15559-5
税込価格 1,408円
頁数・縦 254P 21cm

商品内容

要旨

私たちがよく知る三国志は、『三国志演義』という中国の明の時代に書かれた歴史小説がもとになっています。三国志演義は小説ですから、歴史的な記録とは異なることがあります。たとえば、演義では悪役として描かれている曹操は、歴史書である正史『三国志』では、時代を超越した英雄だと記録されています。なぜ、歴史書で英雄とされた人物が悪役となったのでしょう?本書は、三国志演義のストーリーをマンガでなぞり、正史三国志などの歴史書をもとに、歴史の真実と英雄の素顔を解き明かしていきます。

目次

序章 三国志の誕生―三国志に込められた思いをひもとく
第1章 後漢の衰退と乱世の幕開け
第2章 英雄たちの雄飛
第3章 曹操が中原の覇者となる
第4章 三人の英雄が覇を競う時代
第5章 そして中華統一へ
終章 三国志、その後

著者紹介

渡邉 義浩 (ワタナベ ヨシヒロ)  
1962年、東京都生まれ。筑波大学大学院歴史・人類学研究科博士課程修了。現在、早稲田大学文学学術院教授。専門は中国古代思想史。三国志学会事務局長も務める
袴田 郁一 (ハカマダ ユウイチ)  
1987年生まれ。早稲田大学大学院文学研究科在籍。修士(中国学)。専門は中国史学思想
山本 佳輝 (ヤマモト ヨシテル)  
愛媛県出身。大学の史学科に進み、PCゲームから大学の蔵書まで「三国志」を貪ってきた三国志大好き作家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)