新しい体幹の教科書 面白いほどパフォーマンスが上がる
出版社名 | 池田書店 |
---|---|
出版年月 | 2021年1月 |
ISBNコード |
978-4-262-16652-0
(4-262-16652-X) |
税込価格 | 1,650円 |
頁数・縦 | 159P 21cm |
商品内容
要旨 |
もはや体幹トレーニングは、子どもからシニアまで当たり前のように行われるものになりました。体幹を鍛えて、カラダに変化はありましたか?ふらつかなくなった、姿勢がよくなった、いろいろな効果があったと思います。しかし、スポーツに真剣に向き合う皆さんはどうでしょうか。パフォーマンスが上がった実感はありましたか?体幹を鍛えても、使えなければ意味がありません。体幹はあらゆるパーツの起点となる重要なパーツです。運動のエネルギーを生み出し、手足と連動することで最大のパフォーマンスを発揮します。ポイントは、「横隔膜」「骨盤底筋群」そして「呼吸」。本書では、体幹を最大限に使いこなす方法を解説します。 |
---|---|
目次 |
第1章 「使える体幹」の基本と準備(「体幹」はなぜ必要なのか? |
出版社・メーカーコメント
体幹は正しく使うことで、投球のスピードを上げたり、効率よく走ったり、身体のキレをよくしたり、遠くにボール打ったり、強いパンチを打ったりすることができます。本書では、一般的なスポーツ愛好家が求めている「体幹の使い方」を丁寧に解説します。