• 本

もっと知りたい!日本の国土とくらし 5

島や海ぞいの土地のくらし

出版社名 岩崎書店
出版年月 2023年12月
ISBNコード 978-4-265-09132-4
4-265-09132-6
税込価格 3,520円
頁数・縦 47P 29cm
シリーズ名 もっと知りたい!日本の国土とくらし

商品内容

目次

小豆島を見てみよう(地形―高い山があり平地が少ない
農業―陽をあびてオリーブが育つ
製造業―島のそうめんは全国に出荷
採石業―良質な石は用途がいっぱい
漁業―いろいろな種類の魚がいる
交通―船が重要な交通手段
水道―大きな川がない島の水事情
食―島の特産品を楽しく食べる
動植物―温暖な気候で生き物は快適)
日本全国の島や海ぞいの土地(島 三宅島―活火山とともにくらす
島 対馬―むかしから国境を守る島
島 種子島―ロケットがとびたつ
海ぞい 能代市―発電の風車が海ぞいに回る
海ぞい 銚子市―漁港の水揚げ量が日本一
海ぞい 糸魚川市―「親不知・子不知」のがけ
海ぞい 伊根町―舟が入った家が海にうかぶ
海ぞい 堺市―タンクが並ぶ臨海工業都市)

著者紹介

田部 俊充 (タベ トシミツ)  
1959年千葉県生まれ。東京学芸大学教育学部卒業。上越教育大学大学院修了。博士(総合社会文化)。現在は、日本女子大学人間社会学部教育学科教授、前日本女子大学教職教育開発センター所長、日本地理教育学会常任委員長・副会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)