• 本

教訓を生かそう!日本の自然災害史 1

地震災害 1

出版社名 岩崎書店
出版年月 2023年12月
ISBNコード 978-4-265-09146-1
4-265-09146-6
税込価格 3,520円
頁数・縦 47P 29cm
シリーズ名 教訓を生かそう!日本の自然災害史

商品内容

目次

江戸・明治時代の震災(ご開帳の参拝客が犠牲に 善光寺地震
立て続けに起きた地震と大津波 安政東海地震・安政南海地震
家屋の倒壊による死者が多数 安政江戸地震
巨大地震を引き起こした大断層 濃尾地震
お祝いの最中を襲った 明治三陸地震)
大正時代の震災(10万5000人あまりが犠牲に 関東大地震
「地震は来ない」はずの地域を直撃 北但馬地震)
昭和時代の震災(原因は大規模な地殻変動 北丹後地震
群発地震を起こした巨大断層 北伊豆地震
被害の大半は揺れではなく津波 昭和三陸地震
「隠された」大震災1 昭和東南海地震 ほか)

著者紹介

山賀 進 (ヤマガ ススム)  
元麻布中学校・高等学校地学教諭。1949年新潟県生まれ。名古屋大学理学部地球科学科卒業後、東京の中高一貫校で40年以上、理科の地学教諭を務め、教えた生徒数は延べ7000人を超える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)