• 本

元素に名前をつけるなら

出版社名 オーム社
出版年月 2022年10月
ISBNコード 978-4-274-22909-1
4-274-22909-2
税込価格 2,200円
頁数・縦 256P 19cm

商品内容

要旨

化学的な性質を追うだけでは決して知ることのできない元素の世界を、言葉を手掛かりに旅してみませんか?

目次

第1章 古くから知られていて命名者がわからない元素
第2章 神話の概念や人物(天体を含む)から命名された元素
第3章 鉱物や類似の物質から命名された元素
第4章 場所や地理的領域から命名された元素
第5章 元素の性質から命名された元素
第6章 科学者から命名された元素

出版社・メーカーコメント

元素名の語源や由来、名前にまつわるエピソードが満載!元素の名前は、その性質や来歴だけでなく、命名者の考えや個性、ときには忘れられた歴史の物事さえも明らかにします。本書では118元素を、IUPAC(国際純正・応用化学連合)によって定められた5つの命名グループと、古くから知られる元素のグループとに6分類し、個々の元素について、その名前の語源や由来、名前にまつわるエピソードなどを紹介します。化学的な性質を追うだけでは決して知ることのできない元素の魅力が詰まった一冊です。

著者紹介

江頭 和宏 (エガシラ カズヒロ)  
1973年、福岡市生まれ。京都大学大学院理学研究科博士後期課程修了。博士(理学)。現在、某企業研究所勤務。専門は物理化学
黒抹茶 (クロマッチャ)  
京都嵯峨芸術大学(現:嵯峨美術大学)芸術学部デザイン学科卒業。元素や鉱物が好きな水彩作家、ときどきグラフィックデザイナー。ギャラリーでの作品展示や創作系のイベントに参加するなど関西を中心に活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)