タイム・オフ 働き方に“生産性”と“創造性”を取り戻す戦略的休息術
出版社名 | クロスメディア・パブリッシング |
---|---|
出版年月 | 2023年4月 |
ISBNコード |
978-4-295-40811-6
(4-295-40811-5) |
税込価格 | 2,398円 |
頁数・縦 | 526P 19cm |
書籍ダイジェスト配信サービス SERENDIP 厳選書籍 要旨 過労死予防などのために「働き方改革」の必要性が叫ばれて久しい。だが、日本の平均労働時間は減少傾向にあるものの、労働生産性(1時間当たりの生産性)は、G7の中で「最下位」が50年以上続いている。私たちは労働時間を減らして「休み」を増やすだけでなく、「どう休むか」を考えるべきなのかもしれない。本書では、古今東西のさまざまな“賢人”たちの「休息(タイムオフ)」にまつわるエピソードや研究、思想を紹介しながら、睡眠、運動、旅、遊びなどの各面から考察。休息をより豊かな人生を送るためだけではなく、生産性やクリエイティビティに役立てるための方法を探っている。現代の私たちは「忙しさ」を評価し、休息を「楽をすること」「サボること」と同一視しがちだ。だが、古代ギリシアの哲学者アリストテレスは「高尚な余暇」に価値を見出していた。本書に登場する賢人たちは「休息したのに成功した」のではなく「休息したからこそ成功した」人たちなのだ。著者のジョン・フィッチ氏は、ビジネス・コーチ、エンジェル投資家、ライター。マックス・フレンゼル氏はAI研究者、ライター、デジタル・クリエイティブで、東京大学にてポスト・ドクター・リサーチ・フェローとして働いていた。 |
商品内容
要旨 |
賢い人は、しっかり休んでいる。休息、睡眠、運動、旅、内省、創造、遊び…「高尚な余暇」こそが、あなたの“本当の力”を引き出す!「忙しい」ことは有能さの証明にはならない。働く時間は減り、“生産性”が上がる。米国Amazonの多数分野でベストセラー獲得!燃え尽き寸前の現代人を救う実践ガイド、日本上陸!世界の賢人35人に学ぶ、忙しさを手放して成功する方法。 |
---|---|
目次 |
プロローグ タイムオフってなんだろう?―WHAT IS TIME OFF? |