囲碁の新常識 変化著しい定石・布石・ルール等を取り上げる
上級を目指す
出版社名 | 河出書房新社 |
---|---|
出版年月 | 2006年7月 |
ISBNコード |
978-4-309-26903-0
(4-309-26903-6) |
税込価格 | 1,650円 |
頁数・縦 | 222P 19cm |
商品内容
要旨 |
この五十年の碁はそれ以前と大幅にかわりました。制限時間制、コミの導入など、社会的要請よる対局条件の変化が、碁の内容に変化をもたらしたのです。また世界的規模での棋士やファンの増大が、ルールやマナーにまで影響を与えています。本書は進歩の著しい三十五の定石、八つの布石と知っておきたいルール等を詳述しています。 |
---|---|
目次 |
第1章 定石の新常識(白Aとサガらなくなった |
出版社 商品紹介 |
囲碁は近年大きく変わった。定石や布石は無論、ルールもしかり。本書は進化した考え方をまとめた碁打ち必携の書。 |