薬になるべく頼らず認知症とつきあう方法 薬を使わない薬剤師が教える
出版社名 | 河出書房新社 |
---|---|
出版年月 | 2021年1月 |
ISBNコード |
978-4-309-28856-7
(4-309-28856-1) |
税込価格 | 1,430円 |
頁数・縦 | 174P 19cm |
商品内容
要旨 |
日本では、人口の高齢化以上のスピードで認知症患者さんが増えています。加速の原因に「抗コリン作用」を持つ薬の長期服用による副作用が見え隠れします。「抗コリン作用」は風邪薬、アレルギー薬などの常備薬や病院で処方される持病薬などに見られ、作用の相反する抗認知症薬を用いることで、アクセルとブレーキを同時に踏むという矛盾が生じます。フランスでは保険適用外となっている抗認知症薬。本当に頼るべきでしょうか。今から予防できることは日頃の生活習慣の中にたくさんあります。これからの認知症に真に向き合う方法を伝授。 |
---|---|
目次 |
序章 認知症を加速させる原因はこんなにある! |
出版社・メーカーコメント
認知症患者の増加の影には認知症薬の副作用があった!? そんな薬の真実から、薬に頼らないで予防する方法や重篤化を防ぐために何をすべきかを解説。認知症との向き合い方を伝授する1冊!