• 本

ナボコフの文学講義 下

河出文庫 ナ2−2

出版社名 河出書房新社
出版年月 2013年1月
ISBNコード 978-4-309-46382-7
4-309-46382-7
税込価格 1,430円
頁数・縦 429P 15cm
シリーズ名 ナボコフの文学講義

商品内容

要旨

二〇世紀の世界文学を代表する巨匠にして、稀代の小説読みによる文学講義録。時には図解を多用しながら、緻密に読み解いてゆく。下巻は、ジョイス『ユリシーズ』ほか、スティーヴンソン、プルースト、カフカ作品の四講義を所収。

目次

ロバート・ルイス・スティーヴンソン「ジキル博士とハイド氏の不思議な事件」
マルセル・プルースト『スワンの家のほうへ』
フランツ・カフカ「変身」
ジェイムズ・ジョイス『ユリシーズ』
文学芸術と常識
結び

おすすめコメント

世界文学を代表する作家による文学講義。下巻はジョイス『ユリシーズ』、カフカ、スティーヴンソン、プルースト作品。解説:沼野充義

著者紹介

ナボコフ,ウラジーミル (ナボコフ,ウラジーミル)   Nabokov,Vladimir
1899‐1977年。作家。ペテルブルク生まれ。ロシア革命によりベルリンに亡命、ロシア語で執筆を開始。1940年に米国に移住、大学で教えながら、英語での執筆をはじめる。55年に発表した『ロリータ』が世界的な大ベストセラーとなる
野島 秀勝 (ノジマ ヒデカツ)  
1930‐2009年。英文学者、文芸評論家。お茶の水女子大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)