• 本

客家の女たち

新しい台湾の文学 現代台湾文学系列

出版社名 国書刊行会
出版年月 2002年4月
ISBNコード 978-4-336-04383-2
4-336-04383-3
税込価格 2,420円
頁数・縦 288P 20cm

商品内容

要旨

惑わず、恐れず、変わることなく生きる“客家”の女たちをめぐる9つの物語。

出版社
商品紹介

故国を離れても独特の習俗を守り続ける少数民族「客家」。その客家の女性をめぐる異色の短編小説集。

著者紹介

松浦 恆雄  (マツウラ ツネオ)  
1957年、大阪府生まれ。神戸大学大学院修士課程修了。現在、大阪市立大学大学院文学研究科助教授
安部 悟 (アベ サトル)  
1955年、大分県生まれ。大阪市立大学大学院博士課程修了。現在、愛知大学現代中国学部助教授
沢井 律之 (サワイ ノリユキ)  
1956年、大阪府生まれ。神戸大学大学院博士課程修了。現在、京都光華女子大学助教授
三木 直大 (ミキ ナオタケ)  
1951年、大阪府生まれ。東京都立大学大学院博士課程修了。現在、広島大学総合科学部教授
渡辺 浩平 (ワタナベ コウヘイ)  
1958年、東京都生まれ。東京都立大学大学院修士課程修了後、博報堂に入社。同北京駐在員事務所、上海駐在員事務所勤務を経て、97年より愛知大学現代中国学部常勤講師。現在、北海道大学言語文化部助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)