• 本

慈しみと人間成長

スマナサーラ長老の悩みをなくす7つの玉手箱 7

出版社名 国書刊行会
出版年月 2009年4月
ISBNコード 978-4-336-05082-3
4-336-05082-1
税込価格 1,045円
頁数・縦 108P 19cm

商品内容

要旨

慈悲のエネルギーが育つ、冥想マニュアル。

目次

人間は生まれつきわがままです
すばらしい慈悲のエネルギーと功徳(よく眠り、よく目覚める
悪い夢を見ない ほか)
慈悲の冥想
慈悲の光をつくる
地球からの借りものに執着する苦しみのこころ
大地のこころ、母のこころ
自分を観る冥想(ヴィパッサナー冥想)
質問コーナー(殺生は怒りのこころ
慈悲のこころで生きる ほか)

著者紹介

アルボムッレ・スマナサーラ (アルボムッレスマナサーラ)   Alubomulle Sumanasara
1945年、スリランカ生まれ。13歳で出家得度。国立ケラニヤ大学で教鞭をとったのち、1980年に招聘されて来日。現在、日本テーラワーダ仏教協会の長老として、冥想指導・説法・経典勉強会・講演会・著書の執筆など多方面にわたる仏教活動をおこなう。2005年、大寺派日本大サンガ主管長老に就任
藤本 竜子 (フジモト リュウコ)  
1960年、京都市生まれ。関西学院大学文学部教育学科卒業。大谷大学大学院仏教学専攻修士課程修了。現在、浄土真宗誓教寺坊守(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)