寺と仏教の大改革
| 出版社名 | 国書刊行会 |
|---|---|
| 出版年月 | 2009年9月 |
| ISBNコード |
978-4-336-05150-9
(4-336-05150-X) |
| 税込価格 | 1,980円 |
| 頁数・縦 | 182P 20cm |
商品内容
| 要旨 |
現代仏教を理解するためには、日本の仏教がどのように変化しながら現代へと受け継がれてきたかを理解することが必要である。文化史的な事実によって、私たちの「宗教ごとに寄せる気分の変節」をしっかり理解しないと、現代仏教がつまずいている理由がはっきりしないのである。これを知ることが現代仏教を再生する第一歩である。大改革、いま始まる。 |
|---|---|
| 目次 |
1 現代日本の仏教文化の実態(宗教ごとについて |
| 出版社 商品紹介 |
明治維新以降、日本の寺と仏教が葬式仏教となって本来の宗教的機能を失った歴史を明かし、実践的な改革案を提示。 |


