• 本

江戸の法華信仰

出版社名 国書刊行会
出版年月 2015年3月
ISBNコード 978-4-336-05900-0
4-336-05900-4
税込価格 2,860円
頁数・縦 256P 20cm

商品内容

要旨

江戸で“祖師”といえば“日蓮”を指すほど人気を博した法華信仰。町人の願いに応えた現世利益の数々やその信仰形態を豊富な写真とともに紹介する、江戸の法華信仰ガイドブック。法華信仰抜きで江戸文化は語れない!

目次

第1章 江戸の神仏と信仰の形
第2章 神仏の儀礼
第3章 祖師と守護神の霊場
第4章 加持祈祷の隆盛
第5章 法華信仰の寺院・仏像・信徒
第6章 江戸の巡拝信仰

出版社
商品紹介

江戸で祖師といえば日蓮を指すほど人気を博した法華信仰。現世利益の数々や信仰形態を豊富な写真で紹介する、法華信仰ガイドブック。

著者紹介

望月 真澄 (モチズキ シンチョウ)  
立正大学大学院文学研究科仏教学専攻修士課程修了。現在、身延山大学仏教学部教授、博士(文学)。身延山大学図書館長、立正大学仏教学部非常勤講師、日蓮宗勧学院講学職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)