• 本

なぜなにはかせの理科クイズ 2

昆虫のふしぎ

出版社名 国土社
出版年月 2014年2月
ISBNコード 978-4-337-21702-7
4-337-21702-9
税込価格 2,200円
頁数・縦 95P 22cm
シリーズ名 なぜなにはかせの理科クイズ

商品内容

要旨

「モンシロチョウの足は、何本?」「カブトムシの角は、何に使う?」「キリギリスの耳は、どこにある?」「鳥がテントウムシを食べないのは、なぜ?」「オオクワガタは何を食べる?」…など、みぢかな昆虫ばかり。イラストがいっぱい。ながめるだけで楽しい。理科がおもしろくなる!クイズブックです。

目次

なぜなにはかせの自己紹介
モンシロチョウの足は、何本?
アブラムシを食べてくれる虫は、どれ?
カブトムシの角は、何に使う?
オオカマキリの卵は、どれ?
オニヤンマの目は、いくつ?
アゲハの幼虫の角は、何のため?
モンシロチョウの口は、どれ?
スズムシはどうやって鳴いている?
カブトムシのメスは、どれ?〔ほか〕

出版社
商品紹介

「カブトムシの幼虫は、どこにいる?」「鳥がテントウムシを食べないのは、なぜ?」など子どもの大好きな昆虫が満載の楽しい図解本。