• 本

生きものたちのスゴ技図鑑 食われてたまるか編

動物たちの120のサバイバル術

出版社名 さ・え・ら書房
出版年月 2024年2月
ISBNコード 978-4-378-02531-5
4-378-02531-0
税込価格 3,300円
頁数・縦 80P 29cm
シリーズ名 生きものたちのスゴ技図鑑

商品内容

要旨

にげたり、だましたり、かくれたり、たたかったり、おどろかせたり、死んだふりをしたり。敵に「食われてたまるか!」と、必死にあらがう生きものたちの120のサバイバル術!

目次

カモフラージュ
仲間といれば安心
防御が命
わたし、危険です!
ずるい技
やられる前に、やれ!
全力でにげろ!
子どもは親が守る
植物のチカラ
これぞ、サバイバル

著者紹介

村田 浩一 (ムラタ コウイチ)  
1952年神戸市生まれ。宮崎大学農学部獣医学科卒業。横浜市立よこはま動物園ズーラシア園長。獣医師として勤務した神戸市立王子動物園時代から、野生動物医学や希少種の繁殖、コウノトリやライチョウの再導入等に関する研究に従事するとともに、動物園で「感じ、知り、学び、そして守る」ことの大切さを知ってもらうための活動をしている
リーブス,ジョゼッテ (リーブス,ジョゼッテ)   Reeves,Josette
イギリスのランカシャー州出身。自然を愛するライターであり、子ども向け雑誌に、短編小説や記事も書いている。本書は自身初のノンフィクション作品となる
オーランド,アジア (オーランド,アジア)   Orlando,Asia
デジタル・アーティスト、イラストレーター、環境保護活動家。書籍、雑誌、商品、ポスターなど、動物と人間、環境の調和をテーマにした作品を手がけている
片神 貴子 (カタガミ タカコ)  
奈良女子大学理学部物理学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)