• 本

図説イラク戦争とアメリカ占領軍

出版社名 アリアドネ企画
出版年月 2005年7月
ISBNコード 978-4-384-03400-4
4-384-03400-8
税込価格 3,080円
頁数・縦 334P 20cm

商品内容

要旨

泥沼の治安戦争と占領作戦の全貌を徹底検証。

目次

第1部 イラク戦争(地上軍を地球のウラに緊急派遣せよ!
二一日で勝利したイラク戦争地上戦:フセイン政権を叩き潰した『イラクの自由作戦』 ほか)
第2部 イラク治安戦争(二〇〇三年の大規模掃討作戦:フセイン父子捕殺!スンニ派三角地帯の攻防戦
二〇〇四年サドル派民兵軍との全面戦争 ほか)
第3部 占領作戦マニュアル(軍事インターネットと陸軍期待のデジタル重師団
M1戦車・ブラッドレー装甲機動部隊の市街作戦 ほか)
資料編 兵隊をIED(即製爆発物)攻撃から守る方法:後手に回った装輪車輌の装甲化対策とロボットの配備

出版社
商品紹介

死傷者1万3千人を超えたイラク占領作戦コマンド・マニュアルの実態を100余点の図版で解説。

著者紹介

河津 幸英 (カワズ ユキヒデ)  
1958年静岡県生れ。軍事評論家。立命館大学卒。日本唯一の軍事問題専門誌、月刊「軍事研究」編集部(株式会社ジャパン・ミリタリー・レビュー社)に勤務。編集委員。湾岸戦争を中心とする現代軍事戦争史、太平洋戦争の上陸作戦、米国海軍隊や陸軍を中心とするアメリカ軍のメカニズム、兵器テクノロジーを中心研究テーマに据え、「軍事研究」本誌等に論文を発表するとともに公演活動もこなす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)