
入門債権各論のABC これだけは知っておきたい!
第2版
| 出版社名 | 三修社 | 
|---|---|
| 出版年月 | 2004年4月 | 
| ISBNコード | 
													978-4-384-03434-9
													 (4-384-03434-2)  | 
											
| 税込価格 | 1,320円 | 
| 頁数・縦 | 161P 21cm | 
| シリーズ名 | 入門債権各論のABC | 
商品内容
| 要旨 | 
												 本書は、民法の「第3編 債権」の「第2章 契約」・「第3章 事務管理」・「第4章 不当利得」・「第5章 不法行為」をマスターするために編まれた入門書だ。「第2章 契約」から「第5章 不法行為」は、学問上「債権各論」と呼ばれる分野で、債権の発生原因について定めている。契約は、当事者の意思に基づいて債権を発生させるのに対して、事務管理・不当利得・不法行為は、当事者の意思とは無関係に債権を発生させるという違いはあるが、いずれも債権の発生原因なのだ。本書は、債権各論を容易に理解できるようにするため、まず各条文の要点を示してある。そして、法律を難解なものにしている特殊な法律用語を解説したうえで、さらに詳しい解説を行うという構成を採用している。  | 
										
|---|---|
| 目次 | 
												 第2章 契約(総則  | 
										

