• 本

狂言を継ぐ 山本東次郎家の教え

出版社名 三省堂
出版年月 2010年6月
ISBNコード 978-4-385-36455-1
4-385-36455-9
税込価格 2,530円
頁数・縦 221P 20cm

商品内容

目次

1 狂言の家に生まれて(大蔵流山本東次郎家―武家式楽の伝統を継ぐ
山本家代々の熾烈な生き様
時代の転換期に生まれて―四世東次郎の誕生
戦時色
学童疎開
終戦後の稽古)
2 継ぐということ(伝統を守る
名人の舞台から学ぶ
立合い勝負
少年時代の語りの稽古
相伝の厳しさ
一調二機三声
父が教えてくれたこと
声変わり・腰高のころ)
3 父と子(『三番三』
迷いと葛藤
『宗論』の思い出
いよいよ『釣狐』を披く
間狂言)
4 親父の眼(見た目と内実
三世東次郎の間狂言への思い
融通無礙の境地
開眼―粟田口の場合
『花子』
三老曲の習いについて
老いの境地)

出版社
商品紹介

一人の名人ができあがるまでの濃密な時間。山本東次郎(四世)による父への情愛、今日に伝わる様式から人間の普遍性を考える書。

著者紹介

原田 香織 (ハラダ カオリ)  
1959年北海道生まれ。東北大学大学院修了。現在、東洋大学文学部教授。専攻は中世文学・能楽研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)