• 本

スラヴ語入門

出版社名 三省堂
出版年月 2011年8月
ISBNコード 978-4-385-36466-7
4-385-36466-4
税込価格 3,080円
頁数・縦 200P 21cm

商品内容

要旨

インド・ヨーロッパ語族のなか、一大勢力をなして存在感を示すスラヴ系の諸言語。その「歴史と分類」「言語特徴」「文字と音」を簡明・平易に解説し、現代ヨーロッパの知られざる言語問題に説き及ぶ。初めての、斬新なスラヴ語入門。

目次

第1章 スラヴ語の特徴(印欧語族の中のスラヴ語
共通スラヴ語 ほか)
第2章 スラヴ語の文字文化(スラヴ語圏の文字文化とキリスト教
グラゴル文字と古教会スラヴ語 ほか)
第3章 現代スラヴ語各説(東スラヴ語
西スラヴ語 ほか)
第4章 スラヴ語と現代社会(帝国の遺産その1―ウクライナとベラルーシの言語事情
帝国の遺産その2―スルジクとトラシャンカ ほか)
第5章 図書案内―さらに詳しく知るために

著者紹介

三谷 惠子 (ミタニ ケイコ)  
東京生まれ。東京大学文学部卒、東京大学大学院博士課程修了。東京大学文学部助手、筑波大学文芸言語学系助教授をへて、現在、京都大学大学院人間・環境学研究科教授。専攻は言語学・スラヴ語学・スラヴ言語文化研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)