ふまじめ介護 涙と笑いの修羅場講談 専門家ではアドバイスできない本音の介護術が満載です!
出版社名 | 主婦と生活社 |
---|---|
出版年月 | 2008年11月 |
ISBNコード |
978-4-391-13720-0
(4-391-13720-8) |
税込価格 | 1,362円 |
頁数・縦 | 159P 21cm |
|
|||||||||||||||||||
商品内容
要旨 |
実母、義母、義父―。3人の介護を経験した女性講談師が教えてくれた“無理しない”“面白がる”ズボラ介護の極意。 |
---|---|
目次 |
第1章 介護は現在も進行中 じいちゃんが家に戻ってきた! |
出版社 商品紹介 |
著者は実母、義母、義父3人の介護をしてきた女性講談師。明るく、面白がる介護のコツを伝授。 |
おすすめコメント
涙あり、笑いありの『介護講談』がテレビ・新聞で大評判に! 本書には、3人の介護を経験した「著者の本音」と、全国で講談をしながら相談を受けた「介護をしている人たちの思い」がちりばめられています。介護のプロたちでは、なかなか話せないアドバイスが満載。 収録されている4コマ漫画は、一人娘である田辺銀冶さんが描きました。その絵からは、田辺家の雰囲気が良く伝わってきます。 ぜひ、本書を読んで、無理しない、面白がる、明るい介護を目指していただきたい。