• 本

Dr.ナグモ×白澤教授の100歳まで20歳若く生きる方法

出版社名 主婦と生活社
出版年月 2012年9月
ISBNコード 978-4-391-14187-0
4-391-14187-6
税込価格 1,100円
頁数・縦 127P 21cm

商品内容

要旨

アンチエイジング界の2大巨匠の合体新理論「脂肪回路で若返る」。

目次

第1章 激論!アンチエイジング緊急対談 白澤流「100歳までボケずに生きる」VS南雲流「20歳若返る」(「長寿」の本当の意味とは?
「食」と若返りの関係とは?
「運動」でどれだけ若返る?若返りに効く運動とは?
「心」の若さとは?若々しい人はどんな心を持っている?)
第2章 対談を終えて生まれたのは 南雲×白澤流最強のアンチエイジング理論 日周リズムを取り入れて「脂肪回路」を活動させよ!(健康の指標は「透き通るつや肌」と「くびれたウエスト」
実践!若返り生活“これだけはしてほしい”基本の習慣
食べる量を考える―やっぱり、一日一食だ!
食べるものの質―「糖質回路」は、エネルギーがすぐ切れる ほか)
まとめ さらに進化する新アンチエイジング理論 「脂肪回路」新理論に基いたこれからの若返り生活習慣とは?

出版社
商品紹介

若返り伝道師として人気上昇のDr.ナグモの図解でわかる若返り本。生活習慣を見直す50項目をキッチリ解説。

著者紹介

南雲 吉則 (ナグモ ヨシノリ)  
医学博士。東京、名古屋、大阪、福岡のナグモクリニック総院長。専門は乳がん。2012年国際アンチエイジング医学会では名誉会長に就任。テレビ『主治医が見つかる診療所』ではレギュラーを務め、雑誌等でも活躍
白澤 卓二 (シラサワ タクジ)  
医学博士。順天堂大学大学院医学研究科・加齢制御医学講座教授。寿命制御遺伝子の分子遺伝学、アルツハイマー病の分子生物学等を専門とし、100歳まで元気に生きる秘訣を説いた著書が人気を集め、テレビ、ラジオ、雑誌等で活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)