• 本

ボケ・認知症を防ぐ脳活特効法101 100歳までイキイキ脳をキープする!

出版社名 主婦と生活社
出版年月 2013年7月
ISBNコード 978-4-391-14326-3
4-391-14326-7
税込価格 990円
頁数・縦 191P 18cm

商品内容

要旨

もの忘れ、記憶力低下が心配!使わない脳はどんどん衰える!脳を鍛えるコツは“楽しんでやる!”こと。

目次

1 認知症の基礎知識―「ほら、あれ、なんだっけ」が増えていませんか?(あなたの物忘れ度をチェック
こんな人はボケやすい!
なぜ、年をとると物忘れが増える?
認知症は生活習慣病!?
休養、栄養、運動が基本)
2 ボケ・認知症を防ぐ101のコツ―脳イキイキ!毎日の暮らしでできる脳活術(脳が喜ぶ心の持ち方
人・社会とつながろう
趣味・余暇を楽しもう
脳を守る健康習慣
暮らしの脳活アイデア
老化を防ぐ食生活
体を動かそう)

出版社
商品紹介

ボケを予防する、記憶力を高める、頭のキレと回転をよくする……ために、日常生活ですぐ実践できるアイデア集。

著者紹介

渡辺 登 (ワタナベ ノボル)  
日本大学医学部精神医学分野教授。駿河台日本大学病院精神神経科部長(兼務)。1976年、日本大学医学部卒。1980年、同大学院修了。医学博士。国立精神・神経センター精神保健研究所研究室長などを経て、現職。メンタル疾患の診療のほか、物忘れ外来では患者さんやその家族の相談を受けている。また産業医として、職場不適応症、うつ病などの再発予防に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)