• 本

怖い噂のあるお店 99秒の戦慄〈闇〉体験

「怖い場所」超短編シリーズ

出版社名 主婦と生活社
出版年月 2024年10月
ISBNコード 978-4-391-16305-6
4-391-16305-5
税込価格 1,485円
頁数・縦 157P 19cm

商品内容

要旨

その町では、怪異な店ばかりが繁盛しているという。残酷な殺人鬼の手記を売る書店、死んだ人にそっくりなお面を売る屋台、子どもの声が聞こえるコインランドリー、別人になれるコスメショップ…。ある中学校のクラス38人が訪れた、不思議で恐ろしいお店をそれぞれが独白。果たしてその店を訪れた生徒たちの行く末は…?戦慄の「超」短編小説を、全38話収録。

目次

霧の中の蝋人形館―出席番号1番 相澤杏奈
コインランドリー―出席番号2番 芦屋大翔
屋台のお面屋―出席番号3番 井上凛子
狭い店―出席番号4番 入口琥太郎
別人になれるコスメ―出席番号5番 大石さくら
試し切りのできる刃物屋―出席番号6番 鬼丸邦綱
勝手なプリクラ―出席番号7番 河合陽菜
特別な写真を撮る写真館―出席番号8番 桐島蓮
新規オープンの看板のない店―出席番号9番 工藤恵
閉館した映画館―出席番号10番 小林銀
行きつけのヘアーサロン―出席番号11番 紺野杏
変わった服を売る古着屋―出席番号12番 佐藤快
路地裏にある画廊―出席番号13番 佐藤詩音
悪夢のゲームセンター―出席番号14番 澤村尚哉
客のいないレストラン―出席番号15番 鈴木美羽
居心地のいいネットカフェ―出席番号16番 瀬虫蛍太
街中のアパレルショップ―出席番号17番 高島三幸
古いスーパーマーケット―出席番号18番 垂石悠人
願いを叶えてくれるパワーストーン―出席番号19番 千葉弥緒衣
見えないものが見える眼鏡を売る、眼鏡屋―出席番号20番 角田瑛太〔ほか〕

出版社・メーカーコメント

主婦と生活社「怖い場所」超短編シリーズ第3弾。映像化された『私の夫は冷蔵庫に眠っている』のサスペンスホラー作家が書き下ろし。

著者紹介

八月 美咲 (ヤズキ ミサキ)  
2017年より小説投稿サイト「エブリスタ」にて恋愛・純愛小説の執筆を中心に活動を行う。2019年に同サイトに投稿した『私の夫は冷凍庫に眠っている』が、2021年に実写ドラマ化され、大きな話題を集める。女性のためのエンターテインメント作品のほか、BL作品にも力を入れて、作品を発表している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)