• 本

新TOEICテスト通勤電車で600点とれる方法

青春新書PLAY BOOKS P−945

出版社名 青春出版社
出版年月 2012年3月
ISBNコード 978-4-413-01945-3
4-413-01945-8
税込価格 1,047円
頁数・縦 186P 18cm

商品内容

要旨

世間のTOEICテスト常識は、間違いだらけ。600点に必要な文法事項は5つだけ。“単語を忘れる”を克服する法。スコア直結のヒント満載の「パート別・問題集つき」。

目次

序章 TOEICテストって、そもそもどんなもの?
1章 世間のTOEICテスト常識は、間違いだらけ!
2章 「TOEIC600点」は、どのくらいのハードルなのか
3章 TOEICの本質を知れば最短距離で勉強できる
4章 忙しい人でもできる、600点のための勉強法
5章 TOEICは、極論すれば単語のテストだ!
6章 たかが文法、されど文法。1問ずつ知識を積み上げよう
7章 リスニングでスコアを稼ぐ方法
8章 油断しがちな「リーディング」の急所
9章 試験当日!持てる力を出すためのチェックポイント
10章 「パート別・問題集」TOEICとは、こんなテストだ!

著者紹介

菊池 健彦 (キクチ タケヒコ)  
1959年青森県生まれ。北海道大学文学部卒業後、洋書専門店に入社するも、34歳で退職。以後7年、引きこもり生活を送る。42歳のとき、社会復帰のためにTOEICテストを受け970点をマーク。以後、TOEICテストのスペシャリストとなり、現在、990点満点を30回更新中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)