• 本

歴史から消された日本人の美徳 今蘇るこの国の“心の遺産”とは

出版社名 青春出版社
出版年月 2004年12月
ISBNコード 978-4-413-03509-5
4-413-03509-7
税込価格 1,650円
頁数・縦 311P 20cm

商品内容

要旨

世界の人々が尊敬したのは武士道精神だけではなかった!日本に憧れ続けた台湾出身の著者だから書けた「日本人が知らない日本人」がわかる一冊。

目次

序章 歴史に遺された日本人の知性と道徳
1章 日本の繁栄を支えた独自の美徳とは
2章 大陸には生まれない「誠実」の思想
3章 “勤勉さ”の志は消えたのか
4章 争いを阻む“思いやり”の社会
5章 なぜ、日本人は誤解されやすいのか
6章 日本人が知らない日本人の底力
7章 「恩を返す」ことで復活する精神
8章 近代日本を究めた「道」のこころ
終章 今、蘇る世界に誇れる日本の美徳

出版社
商品紹介

台湾出身の著者だからこそ見えてきた、日本の美徳とは。自国の文化や歴史を肯定できない日本人に勇気を送る1冊。

著者紹介

黄 文雄 (コウ ブンユウ)  
1938年、台湾生まれ。1964年来日。早稲田大学商学部卒業、明治大学大学院修士課程修了。『中国之没落』(台湾・前衛出版社)が大反響を呼び、評論家活動へ。1994年巫永福文明評論賞、台湾ペンクラブ賞受賞。東アジアの政治、経済、社会、歴史などあらゆる分野におけるするどい洞察力と分析力は高く評価されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)