• 本

「はずれ先生」にあたったとき読む本 保育園・幼稚園・小学校・塾… ちょっとした親の対応で、みるみる変わる!

出版社名 青春出版社
出版年月 2014年5月
ISBNコード 978-4-413-03915-4
4-413-03915-7
税込価格 1,430円
頁数・縦 220P 20cm

商品内容

要旨

相性の悪い先生、新人先生、えこひいき先生、きついことを言う先生、親の意見に耳を傾けない先生…どうするのが、子どもにとって一番いいのか!?7500人の子どもを見てきた著者が明かす60のヒント。知っておきたい先生対策!

目次

わが子が「はずれ先生」にあたってしまったら…
第1部 保育園・幼稚園・小学校…選べない先生と、どうつきあうか?(子どもを預ける親の気持ちをわかってください―先生の態度編
しつけ、勉強…そのやり方にモノモウス!―先生の指導法編)
第2部 塾・習い事…選んではいけない先生を見極めよう!(青っぱなを汚いと思う人
お金に換算してドライに割り切る
スキルアップのための自己投資をしない
「○○流の△△塾」など自分ワールドを作る
習い事の先生なのに違う分野に手を出す ほか)

著者紹介

立石 美津子 (タテイシ ミツコ)  
1961年大阪市生まれ。聖心女子大学在学中、幼稚園教諭・小学校教諭免許を取得。佛教大学にて特別支援学校教諭免許取得後、障害児教育に携わる。3歳〜小学校3年生まで7500名の生徒が通う“エンピツらんど”の創業者。自閉症の子どもの母でもある。現在も保育園、幼稚園で保育、塾講師をしながら講演・執筆を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)