• 本

城が見た合戦史 天下統一の野望をかけた城をめぐる攻防

プレイブックスインテリジェンス

出版社名 青春出版社
出版年月 2002年11月
ISBNコード 978-4-413-04043-3
4-413-04043-0
税込価格 734円
頁数・縦 204P 18cm

商品内容

要旨

信長、秀吉、家康…室町から江戸へ。名将、智将たちの戦術・手腕、知られざる秘話。城に託された夢とは…。

目次

第1章 戦国大名の誕生と城攻め―戦乱の世へ(動乱の世の目撃者となった「城」
石神井城の戦い―名族豊島氏の滅亡
深根城の戦い―北条早雲、伊豆制圧を果たす ほか)
第2章 国盗り合戦から天下布武へ―信長の野望(稲葉山城の戦い―信長、天下布武への基盤を築く
箕作城の戦い―信長の上洛と近江・畿内平定
立花城の戦い―元就の九州侵攻を阻む ほか)
第3章 秀吉の天下統一、そして大坂の陣―戦乱の終焉(「山崎の戦い」から秀吉の天下取りへ
一宮城の戦い―四国征伐を完成させた十一万の大軍
上田城の戦い―徳川勢を翻弄した智将昌幸の名采配 ほか)

著者紹介

二木 謙一 (フタキ ケンイチ)  
1940年東京都生まれ。国学院大学大学院日本史学専攻博士課程修了。現在、国学院大学文学部教授。『中世武家儀礼の研究』(吉川弘文館)でサントリー学芸賞受賞。NHK大河ドラマ「花の乱」「秀吉」「毛利元就」「北条時宗」「利家とまつ」などをはじめ、2003年「武蔵 MUSASHI」の時代風俗考証を担当している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)