• 本

「縁」を結ぶ日本の寺社参り

青春新書INTELLIGENCE PI−136

出版社名 青春出版社
出版年月 2006年1月
ISBNコード 978-4-413-04136-2
4-413-04136-4
税込価格 803円
頁数・縦 205P 18cm

商品内容

要旨

初午・鬼子母神参り・四万六千日・節分会…江戸の縁日から日本人のしきたりまで、その源流をたどる。

目次

第1部 江戸の縁日と寺社参り(春の縁日
夏の縁日
秋の縁日
冬の縁日)
第2部 御利益で巡る現代の寺社参り(『安産・子育て・縁結び』の寺社参り
『家内安全・無病息災』の寺社参り
『商売繁盛・五穀豊穣』の寺社参り
『招福・災厄除け・病気平癒』の寺社参り
すべてに御利益のある寺社参り)
日本の祭りと縁日

著者紹介

渡辺 憲司 (ワタナベ ケンジ)  
1944年北海道函館市生まれ。立教大学文学部卒業、同大学院博士課程修了。その後、武蔵高等学校、梅光女学院大学を経て立教大学文学部日本文学科教授。専門は江戸文学。現在はライフワークの東アジア遊里文芸史の研究に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)