「脳の栄養不足」が老化を早める!
青春新書INTELLIGENCE PI−256
| 出版社名 | 青春出版社 |
|---|---|
| 出版年月 | 2009年11月 |
| ISBNコード |
978-4-413-04256-7
(4-413-04256-5) |
| 税込価格 | 847円 |
| 頁数・縦 | 186P 18cm |
| シリーズ名 | 「脳の栄養不足」が老化を早める! |
|
||||||||||||||||||||||
商品内容
| 要旨 |
年齢よりも老けている人、若々しい人…その違いは栄養のとり方にあった!身体のなかでいちばん活動量が多い脳は、たくさんの栄養を消費する。同時に、老化を促進する活性酸素を大量に発生させるため、栄養を使った「抗酸化」アプローチが有効なのだ。もちろん、身体にたまったサビを落とすのにも、栄養が効果を発揮する。今日から食べ方を変えて、10歳若い自分を取り戻す新提言。 |
|---|---|
| 目次 |
第1章 老化はトシのせいではなかった!(「栄養不足」を解消したら若返った! |







おすすめコメント
老化は単なる加齢ではなく「脳の酸化」が原因で起こっていた! 日本初の栄養療法専門クリニックを開設し、数多くの患者を治療してきた著者が、脳のサビをとり10歳若返る方法を伝授。最新栄養医学でわかった「脳の栄養不足」を防ぐ食べ方新常識。
出版社・メーカーコメント
物忘れが多い、集中力が続かない、身体の疲れがなかなかとれない、新しいことに興味がもてない…そんな症状を感じたとしたら、それは老化のサインかもしれない。しかし老化は加齢ではなく「脳の酸化」が原因で起こっているのだ! 身体のなかで一番エネルギー消費量が多い脳は、老化を促進する活性酸素を大量に発生させる。本書では、栄養を使ってさまざまな疾患の治療にあたってきた著者が、脳のサビをとり10歳若返る方法を伝授する。