• 本

青木雄二のゼニの教科書

青春文庫

出版社名 青春出版社
出版年月 2003年2月
ISBNコード 978-4-413-09261-6
4-413-09261-9
税込価格 597円
頁数・縦 218P 15cm

商品内容

要旨

自分の財産の守り方から、世の中の金のカラクリまで。

目次

1章 親・家庭への提言(“教育の平等”はお題目や。ダマされたらアカン!
受験産業の本質、わしが暴いたる! ほか)
2章 学校への提言(欠陥だらけの教育を補うとっておきの策がある
「キレる」若者につける特効薬はコレや! ほか)
3章 教育への提言(親子の深刻な殺人事件、「真犯人」を考えてみよやないか
そもそも「神」を信じることが悲劇の始まりや ほか)
4章 ゼニへの提言(郵政事業庁が人の“真心”利用して大儲けしてええんかいな?
飲んべえの多いとこは酒も高い!?どういうこっちゃ? ほか)
5章 社会への提言(日本は豊か、しかし日本人は貧乏、ちがうか?
「資格」の勉強始める前に、このことだけは知らなアカン! ほか)

著者紹介

青木 雄二 (アオキ ユウジ)  
1945年京都府生まれ。岡山県立津山工業高校土木科卒業。1990年より「コミックモーニング」誌上で『ナニワ金融道』の連載を開始。92年、同作品で第16回講談社漫画賞を受賞。97年、漫画家卒業宣言をする。98年、第2回手塚治虫文化賞受賞。現在は主に講演や著述活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)