• 本

「関東の味」のしきたり「関西の味」のしきたり 知れば知るほど一段とウマくなる!

青春文庫 わ−29

出版社名 青春出版社
出版年月 2012年2月
ISBNコード 978-4-413-09533-4
4-413-09533-2
税込価格 692円
頁数・縦 205P 15cm

商品内容

要旨

本書では関東と関西の「食」の違いを徹底解剖。東西で異なる味の常識から、地域限定の定番商品、おどろきの外食事情まで、おいしい雑学をお届けします。

目次

第1章 関東のしょうゆ、関西のしょうゆ…しょっぱいのはどっち?―そうだったのか!東西のおいしい常識(関東のしらたき、関西の糸こんにゃく…違いは何?
西でモウレツに愛されるマロニーの裏事情 ほか)
第2章 おにぎりには「味付け海苔」か?「焼き海苔」か?―食べなきゃわからない!同じメニューの違う味(コンビニでも大差がつく、おでんダネの人気ランキング
タマゴサンドは、スクランブルエッグ?マヨネーズ和え? ほか)
第3章 紅ショウガの天ぷら、大阪焼き、おかめそば…知る人ぞ知る!東の一品 西の一品(関西人しかしらない夏のドリンク「冷やしあめ」
関東で流行る「ミックスジュース」の秘密 ほか)
第4章 『赤いきつね』、『緑のたぬき』…こんなに違うの!?―味に“差”がある!あの商品の意外な裏事情(桃の節句の甘い菓子も、西に行けばビールのつまみに
関西の「メロンパン」に隠された意外過ぎる中身とは ほか)
第5章 喫茶店のスパゲティは、「ナポリタン」?「イタリアン」?―出身地丸わかり!「外食」の新ルール(せっかちな関西では回転寿司のスピードがUP!?
喫茶店のスパゲティといえば、「ナポリタン」?「イタリアン」? ほか)