うつがよくなる食べ物、悪くなる食べ物 図で見てわかるオーソモレキュラー栄養療法
出版社名 | 青春出版社 |
---|---|
出版年月 | 2020年2月 |
ISBNコード |
978-4-413-23146-6
(4-413-23146-5) |
税込価格 | 1,430円 |
頁数・縦 | 170P 20cm |
商品内容
要旨 |
集中力低下は「小麦・乳製品」のせいだった!?「糖質」が引き起こす食後のだるさ、イライラ。同じたんぱく質でも「肉」に多く「豆腐」に少ないものがある。不調の理由は「いつもの食事」のなかにある。日本の栄養医学の第一人者が教える食べ方新常識。 |
---|---|
目次 |
第1章 改善のカギは「栄養」にあり!薬ではうつが治らない理由(薬を飲んでいるのに、よくならないのはなぜ? |
出版社・メーカーコメント
ちゃんと栄養をとっているつもりなのに調子がよくならない――その理由は「いつもの食事」のなかにあるかもしれません。例えば小麦製品や乳製品が集中力低下を招いたり、糖質がイライラなどの症状を引き起こすことがあるのです。図やイラストで「腸から脳を整える食べ方」をわかりやすく解説した決定版!