ネット時代のやってはいけない病院・医師選び
出版社名 | 青春出版社 |
---|---|
出版年月 | 2022年12月 |
ISBNコード |
978-4-413-23284-5
(4-413-23284-4) |
税込価格 | 1,540円 |
頁数・縦 | 190P 19cm |
商品内容
要旨 |
突然の入院、何だか調子が悪い、かかりつけ医探し…“満足できる治療”はここにあります!登録医師3万人以上!医療業界を知り尽くしたコーディネーター直伝。あなただけの“名医”が見つかる決定版。 |
---|---|
目次 |
第1章 やってはいけない病院選び(大病院へ連れて行ってくれるだろうと救急車に病院選びをお任せする |
出版社・メーカーコメント
私たちが生涯で病院にかかる回数は平均で約1000回、入院は10回、支払う医療費は2700万円以上にものぼるという。平均寿命が延びて“老後”の期間が年々長くなっていく中、「初診」で病院(医師)をどう選択するかが非常に大事。費用や時間が違ってくるばかりか、ときには生死を左右する。しかも、医師・病院選びの本は医師が書いたものが多く、その医師の専門分野や関連病院に情報が偏りがち。本書では、医療業界に詳しいコンサルタントが、一般患者の視点で、「多様な分野・形態の病院からどう選ぶと得か」「診療報酬改定のチェックポイント」「本当の医師の評判の調べ方」など、ネットを活用した病院のかかり方を紹介していく。