地理がわかるとニュースの解像度があがる
青春文庫 わ−68
出版社名 | 青春出版社 |
---|---|
出版年月 | 2025年1月 |
ISBNコード |
978-4-413-29867-4
(4-413-29867-5) |
税込価格 | 1,078円 |
頁数・縦 | 206P 15cm |
商品内容
要旨 |
地理と政治・経済は、切っても切れない関係にあります。その関係が、国際政治、世界経済、ひいては世界史を動かしてきたといっても過言ではないでしょう。過去の戦争、紛争の多くが、領土をめぐるものだったことを考えれば、地理という視点は欠かせないものです。むろん経済面でも、各国経済の浮沈や各産業の成長と衰退には、地理的条件が深く関わっています。ぜひ、本書で地理という視点をとりいれて、日々のニュースをより深く読み解くコツを身につけてください。 |
---|---|
目次 |
1 領土、国境…地理がわかると、ニュースがわかる |
出版社・メーカーコメント
地理と政治・経済は、切ってもきれない関係にあります。その三位一体、あるいは三すくみの関係が、国際政治、世界経済、ひいては世界史を動かしてきたといっても過言ではないでしょう。たとえば、今、中国がなぜ、南シナ海や東シナ海の小島や岩礁にあそこまで固執するのか、その「不純な動機」は、その小島の地理的意味を知らなければ、理解できません。むろん経済面でも、各国経済の浮沈や各産業の成長と衰退には、地理的条件が深く関わっています。本書では、政治・経済をめぐるさまざまなトピックと地理の関係について、解き明かしていきます。地理と政治と経済という“欲望の三角形”がわかるだけで、ニュースの解像度があがることを実感できるでしょう。