• 本

算数親分捕物帳 教科書にはない面白い話がいっぱい。 楽しく読んで、苦手な気持ちにサヨナラ。

出版社名 誠文堂新光社
出版年月 2019年2月
ISBNコード 978-4-416-51939-4
4-416-51939-7
税込価格 1,320円
頁数・縦 126P 21cm

商品内容

要旨

ゲームやまちがい探しも楽しめる1冊。授業でおなじみの分野の面白い考え方がわかる!算数が得意になるヒントがいっぱい!5歳から小学生全般向き。

目次

おつりを求めるには「たし算」の方が便利?の巻
かけ算九九は全部おぼえなくていい?の巻
正しい筆算は世の中に1つだけじゃないの巻
「直角」「90度」「垂直」はすべて意味がちがうの巻
ハチマキを1/2にしても1/2mになるとは限らないの巻
正方形はほかにも名前を持っているの巻
わり算の式に「あまり」を書くのは、本当はルール違反!の巻
不思議!10時と10時間、2つの「10」は同じ数の仲間じゃないの巻
長方形は周りの長さが同じでも面積がちがうの巻
学校で習う「数」の読み方は世界共通じゃないの巻
「統計」は人をだます道具にもなるの巻
平行四辺形、三角形、台形の面積を求める公式はつながっているの巻

おすすめコメント

子供たちだけでなく、時には教える大人も勘違いしがちな算数の話題を「算数親分」が楽しく解説。数や図形の本質的な理解に役立つ。

著者紹介

瀧ヶ平 悠史 (タキガヒラ ユウシ)  
北海道教育大学附属札幌小学校教諭。1980年、千葉県流山市生まれ。北海道教育大学札幌校卒業。札幌市立西小学校、札幌市立日新小学校を経て、現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)