• 本

身近なモノやサービスから学ぶ「情報」教室 3

コンピュータとプログラミング

出版社名 創元社
出版年月 2023年7月
ISBNコード 978-4-422-40083-9
4-422-40083-5
税込価格 2,750円
頁数・縦 183P 22cm
シリーズ名 身近なモノやサービスから学ぶ「情報」教室

商品内容

要旨

第3巻では、デジタルデータやコンピュータのしくみから演算処理の流れ、プログラミングにおける基本構文や初歩的なコードの書き方などについて学びます。

目次

1 情報のデジタル化
2 コンピュータのしくみと構成
3 コンピュータによる演算
4 プログラミング
5 変数とデータ構造
6 演算子
7 繰り返し
8 分岐条件
9 関数
10 プログラムを作る

著者紹介

土屋 誠司 (ツチヤ セイジ)  
同志社大学理工学部インテリジェント情報工学科教授、人工知能工学研究センター・センター長。同志社大学工学部知識工学科卒業、同志社大学大学院工学研究科博士課程修了。徳島大学大学院ソシオテクノサイエンス研究部助教、同志社大学理工学部インテリジェント情報工学科准教授などを経て、2017年より現職。主な研究テーマは知識・概念処理、常識・感情判断、意味解釈
芋野 美紗子 (イモノ ミサコ)  
大同大学情報学部情報システム学科講師。同志社大学工学部知識工学科卒業、同志社大学大学院工学研究科博士課程修了。同志社大学高等研究教育機構助手を経て、2016年より現職。同志社大学人工知能工学研究センター嘱託研究員。主な研究テーマは知識工学、自然言語処理、感性工学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)