• 本

宇宙のふしぎなぜ?どうして?

出版社名 高橋書店
出版年月 2016年6月
ISBNコード 978-4-471-10351-4
4-471-10351-2
税込価格 1,045円
頁数・縦 191P 21cm

商品内容

要旨

宇宙の外はどうなっているの?説明に困るいろんなふしぎを、わかりやすく解説。大人が読んでもおもしろい!ずばり、絵でこたえる。

目次

宇宙のふしぎ(宇宙って何?
宇宙はどれくらい大きいの? ほか)
地球のふしぎ(地球ってどんな星なの?
空の色が変わるのはどうして? ほか)
太陽と惑星のふしぎ(太陽ってどれくらい大きいの?
どうして太陽はまぶしいの? ほか)
遠い星のふしぎ(どうして星はきらきらしているの?
なぜ星は夜になると出てくるの? ほか)
宇宙の仕事のふしぎ(はじめて宇宙に行ったのはだれ?
人は、どうやって月に行ったの? ほか)

著者紹介

宮本 英昭 (ミヤモト ヒデアキ)  
東京大学総合研究博物館准教授。宇宙ミュージアムTeNQリサーチセンター長。1995年東京大学理学部を卒業し、2000年に博士(理学)取得。アリゾナ大学月惑星研究所客員研究員などを務める。専門は惑星科学。特に探査機のデータ解析と探査計画の立案などを行っている。また、最先端の研究成果を社会に広める活動として、小学校に先端科学を展示するスクール・モバイルミュージアム事業(2012年度キッズデザイン賞受賞)を主催。東京ドーム内の宇宙ミュージアムTeNQを監修し、東京大学総合研究博物館との連携プロジェクトとして研究室を移設(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)