• 本

ガリレオと新しい学問

世界の伝記科学のパイオニア

出版社名 玉川大学出版部
出版年月 2016年5月
ISBNコード 978-4-472-05966-7
4-472-05966-5
税込価格 2,090円
頁数・縦 111P 22cm

商品内容

要旨

ガリレオのすごいところは「学問のしかたを変えた」ことです。それまで学問は、えらい人が書いた本を読んで、そこに書いてある知識を覚えることでした。でもガリレオは、どんなことでも自分でたしかめるまではそれを信じませんでした。ガリレオがどのように新しい学問をきりひらいていったのか、見ていきましょう。

目次

1 「革新的めがね」
2 中世からの学問 古代思想と教会の支配
3 ガリレオの生い立ち
4 天動説 完全な宇宙
5 望遠鏡による発見
6 地球の運動
7 ガリレオの力学と運動の法則
8 ガリレオの方法とその影響
9 人生のおわりに

おすすめコメント

およそ400年前に地動説を唱え、教会をはじめとする世間と激しく対立したことで知られるガリレオ。彼は自分を天文学者とは思っておらず、数学や機械、力に対する興味を通じて天動説に疑問を持った。何事も頭から信じず、実験や実証を大事にするその姿勢は、世間とぶつかりもしたが、新しい学問のやり方として広まっていった。

著者紹介

サジェット,マーチン (サジェット,マーチン)   Suggett,Martin
1973年に物理学位を取得し、ロンドンの科学博物館につとめた。その後、物理学・天文学・数学の研究をし、科学史の理学修士をおさめた
おおつか のりこ (オオツカ ノリコ)  
大塚典子。福島県で生まれ育つ。北海道大学文学部英米文学専攻卒業。やまねこ翻訳クラブ会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)