ことばと心
玉川百科こども博物誌
出版社名 | 玉川大学出版部 |
---|---|
出版年月 | 2019年11月 |
ISBNコード |
978-4-472-05982-7
(4-472-05982-7) |
税込価格 | 5,280円 |
頁数・縦 | 157P 31cm |
商品内容
目次 |
第1章 人類学者の研究室(進化してきたって、どういうこと? |
---|
ことばと心
玉川百科こども博物誌
出版社名 | 玉川大学出版部 |
---|---|
出版年月 | 2019年11月 |
ISBNコード |
978-4-472-05982-7
(4-472-05982-7) |
税込価格 | 5,280円 |
頁数・縦 | 157P 31cm |
目次 |
第1章 人類学者の研究室(進化してきたって、どういうこと? |
---|
0100000000000034000522
4-472-05982-7
ことばと心
岡ノ谷一夫/編 のだよしこ/絵
玉川大学出版部
0
https://www1.e-hon.ne.jp/images/syoseki/ac/22/34000522.jpg?impolicy=PC_AC_M
/store/common/material/images/com_ic010.gif
BK
おすすめコメント
動物たちは、音やにおい、色や動きを使って相手に気もちを伝えたり、協力したり、出し抜こうとしたり――。加えて人間は「ことば」を使います。心のなかでは、ことばによって自分とのコミュニケーションもしています。人間のことばと動物のコミュニケーションを比較しながら、ことばのなぞ、心のなぞ、人間のなぞをめぐろう!