• 本

仮想通貨革命 ビットコインは始まりにすぎない

出版社名 ダイヤモンド社
出版年月 2014年6月
ISBNコード 978-4-478-02844-5
4-478-02844-3
税込価格 1,650円
頁数・縦 274P 19cm

内容詳細

要旨(情報工場提供)

2014年2月末、大手両替所が取引停止に陥ったというニュースによって、仮想通貨「ビットコイン」の存在が多くの日本人にも知られるようになった。従来の電子マネーなどとは異なる斬新な仕組みによる取引方法を“発明”したビットコインに対し「信用できない何やら怪しげなもの」という印象をもつ人も多いのではないだろうか。本書では、ビットコインを世界のさまざまなシステムを変える革命的技術としてとらえ、その仕組みを解説するとともに、現状の課題も踏まえたうえで社会の進歩にどのように貢献するかについての可能性を論じている。“革命”のキーを握るのは、ビットコインの「ブロックチェーン」と呼ばれる斬新なシステムだ。著者はベストセラーを含む多数の著書がある経済学者。現在は早稲田大学ファイナンス総合研究所顧問、一橋大学名誉教授。

(要旨の情報〔社会情勢、著者経歴など〕は、作成日当時のものです。以降内容が変わっている場合があります。[要旨作成日:2014年7月9日])

→情報工場SERENDIP×e−hon 会員限定キャンペーンページはこちら!

出版社・メーカーコメント

ビットコインをはじめとする仮想通貨が、世界を揺るがし始めている。管理主体を持たない通貨、国家の枠組みを超えた通貨として、経済・社会の枠組みを変え、ビジネスや日常生活をも変えようとしている。従来の通貨が脅かされるとき、何が起きるのか。そのインパクトと日本経済の課題を明らかにする。