• 本

「ブランディング」は組織力である

Harvard business review anthology

出版社名 ダイヤモンド社
出版年月 2005年6月
ISBNコード 978-4-478-50255-6
4-478-50255-2
税込価格 1,980円
頁数・縦 231P 21cm

商品内容

要旨

社員がブランドに愛着を持つ、顧客がブランドのファンになる、株主がブランドを高く評価する。稼ぐブランドは組織の「熱量(コミットメント)」できまる。

目次

第1章 コーポレート・ブランドの戦略的価値
第2章 ブランド評価の新手法:ブランド・リポート・カード
第3章 ブランド・ポジショニングの最適化戦略
第4章 分子モデルのブランド・ポートフォリオ
第5章 マルチ・ブランドが顧客を惑わす
第6章 ブランドの求心力は社内で醸成する
第7章 ブランド・マネジメントの成否は社風が決める
第8章 LVMH:スター・ブランドの育成法

おすすめコメント

社員がブランドに愛着を持つ!顧客がブランドのファンになる!株主がブランドを高く評価する!スターバックス、ジレット、プロクター・アンド・ギャンブルといった強力なブランドの特性を抽出。いかにして彼らは成功したのか?消費者がブランドを選ぶポイントはどこにあるのか?そして、瀕死の状態に置かれたブランドが、なぜ活力を取り戻すことができたのか?今、ビジネスシーンで注目を集めている「ブランディング」について詳細に解説する書。稼ぐブランドは、組織の「熱量」で決まる!!

出版社・メーカーコメント

ブランドに社員が愛着を持ち、顧客がファンになり、株主が高く評価するための「ブランド構築法」。