• 本

営業力 「顧客の心」に処する技術と心得

プロフェッショナル講座

出版社名 ダイヤモンド社
出版年月 2004年4月
ISBNコード 978-4-478-73281-6
4-478-73281-7
税込価格 1,540円
頁数・縦 173P 20cm

商品内容

要旨

いかなる商談も、最初の5分が勝負。仕事の思想を問い続けてきた著者が、ビジネス・スキルの真髄を初公開。実務との妥協なき格闘から培われたノウハウを、著者自らの体験をもとに語り尽くす。

目次

人間と組織を売り込む力それが、営業力
売れるのは、商品ではない人間である
営業力とは「商談のアート」である
細やかな「商談の技術」を身につけよ
商談における「機会損失」を最小にせよ
「小さな商談」でこそ営業力は磨かれる
商談の前日には徹底的な「予行演習」を行え
「予行演習」は智恵を共有する最高の場
商談の直前には「肉声プレゼン」を行え
「シーン・メイキング」の技術を身につけよ〔ほか〕

おすすめコメント

いかなる商談も、最初の5分が勝負!仕事の思想を問い続けてきた著者が、ビジネス・スキルの真髄を初公開。実務との妥協なき格闘から培われたノウハウを、著者自らの体験をもとに語り尽くす!

出版社・メーカーコメント

「商談の冒頭で陰の意思決定者を見定めよ」「顧客に対する操作主義を捨てよ」など、営業力の真髄を語り尽くす。

著者紹介

田坂 広志 (タサカ ヒロシ)  
1951年生まれ。1974年東京大学工学部卒業。1981年東京大学大学院工学系研究科修了。工学博士。同年民間企業入社。1987年米国シンクタンク・バテル記念研究所客員研究員。1990年日本総合研究所の設立に参画。民間主導による新産業創造をめざす「産業インキュベーション」のビジョンと戦略を掲げ、10年間に民間企業702社とともに20のコンソーシアムを設立、運営。同社技術研究部長、事業企画部長、取締役・創発戦略センター所長を歴任。現在、日本総合研究所フェロー。2000年4月多摩大学教授に就任。現在、多摩大学・大学院教授。2000年6月シンクタンク・ソフィアバンクを設立。同代表に就任。2003年7月「社会起業家」としての働き方を支援する「社会起業家フォーラム」を設立。同代表に就任。現在、上記の活動に加え、情報、流通、金融、教育、バイオなど各分野の企業の社外取締役や顧問を務める。2001年10月個人サイト「未来からの風」を開設。毎週、メッセージ・メール「風の便り」を配信する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)