• 本

初段の条件

碁楽選書

出版社名 東京創元社
出版年月 2016年5月
ISBNコード 978-4-488-00072-1
4-488-00072-X
税込価格 1,760円
頁数・縦 252P 19cm

商品内容

要旨

初段になろう!布石、定石、石の形、手筋の基本問題を網羅。

目次

第1章 布石の問題
第2章 定石の問題
第3章 石の形の問題
第4章 手筋の問題

おすすめコメント

布石、定石、石の形、手筋等を扱った問題集です。囲碁の全分野を網羅していて、全てに正解だと初段の実力はあります。本書の問題を繰り返し解くことで、有段者への基礎力を身に付けることが出来ます。

著者紹介

李 昌鎬 (イ チャンホ)  
1975年7月29日、韓国全州に生まれる。1984年〓(そう)薫鉉九段の内弟子になる。1986年プロ入段。1988年史上最年少でタイトル獲得(13歳、第8期碁王戦)。1992年東洋証券杯優勝(16歳、最年少世界チャンピオン、対:林海峰九段)。1996年富士通杯、東洋証券杯優勝。2001年応氏杯、LG杯優勝。2003年第1期トヨタデンソー杯優勝。2004年LG杯優勝。2005年春蘭杯優勝。2007年富士通杯、三星火災杯準優勝。2008年富士通杯準優勝。2009年応氏杯、春蘭杯、富士通杯準優勝。2010年農心杯優勝(中国勢に3連勝)。2012年LG杯準優勝。2013年KBS囲碁王戦準優勝
成 起昌 (ソン キチャン)  
1968年、韓国生まれ。図書出版パドックソダン出版部チーム長。囲碁アカデミー企画室長。明知大学校囲碁学科講師
洪 敏和 (ホン ミンファ)  
1970年、東京生まれ。小学生の頃、兄と碁を始め、韓国外務省勤務の父のもと、アフリカ、ヨーロッパ、南米、日本で様々な経験を積む。韓国外国語大学卒。大学時代の1995年に、大学アジア囲碁選手権戦優勝。1996年、北京・日中韓アジア囲碁選手権戦韓国代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)