ひらめきの囲碁学
碁楽選書
出版社名 | 東京創元社 |
---|---|
出版年月 | 2018年8月 |
ISBNコード |
978-4-488-00094-3
(4-488-00094-0) |
税込価格 | 1,870円 |
頁数・縦 | 242P 19cm |
商品内容
要旨 |
プロが絶対に打たない手とアマチュアがつい打ってしまう手を取り上げて解説。 |
---|---|
目次 |
第1章 上手と下手の考えの違い |
おすすめコメント
アマチュアの実践譜を使って、囲碁の基本的な考え方や理論を解説し、プロがどのように感じて着手を選択しているのかを説明。囲碁は千年以上打たれているが、一局も同じ手順の棋譜はない。似たような状況が繰り返されるが、基本の形を覚えて、ある局面でそれがひらめくようになれば、強くなっていることは間違いない。本書は基本の形を覚えて、ひらめきを得るためのものである。