• 本

攻めと守りの分岐点

碁楽選書

出版社名 東京創元社
出版年月 2021年6月
ISBNコード 978-4-488-00115-5
4-488-00115-7
税込価格 2,420円
頁数・縦 245P 19cm

商品内容

要旨

攻防の分岐点となる局面で、攻めと守りのどちらを選択するかを考える問題集。

目次

第1章 部分問題
第2章 実戦問題

出版社・メーカーコメント

囲碁を打っていると、攻めるべきか、守るべきかの選択を迫られる局面がある。相手の強い場所で戦えば不利になり、自分が有利に戦える場所で消極的になっていては相手の無理が通ってしまう。判断ミスをすれば敗勢になってしまう。本書は、攻防の分岐点となる局面をまとめ、攻めと守りの選択を考える問題集で、次の一手の選択肢としてAとBの二択になっていて、考えやすいように構成した。また変化図を付け、理解しやすくした。

著者紹介

韓 鐵均 (ハン チョルギュン)  
1955年1月4日生まれ。1976年プロ入段。1991年バッカス杯本戦進出。1992年王位戦本戦進出。1999年覇王戦本戦進出。2002年覇王戦本戦進出。2003年覇王戦本戦進出。2012年八段昇段。2019年九段昇段。高麗大学卒業。韓国外国語大学政策科学大学院卒業。現在、明知大学囲碁学科修士課程で囲碁マーケティングを講義中
洪 敏和 (ホン ミンファ)  
1970年、東京生まれ。韓国外国語大学卒。大学時代の1995年に、大学アジア囲碁選手権戦優勝。1996年、北京・日中韓アジア囲碁選手権戦韓国代表。囲碁を通じて人の輪が広がるのを願う囲碁ファンの一人である(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)