• 本

星を継ぐもの

新版

創元SF文庫 SFホ1−1

出版社名 東京創元社
出版年月 2023年7月
ISBNコード 978-4-488-66331-5
4-488-66331-1
税込価格 880円
頁数・縦 326P 15cm
シリーズ名 星を継ぐもの

商品内容

要旨

月面で発見された、真紅の宇宙服をまとった死体。綿密な調査の結果、驚くべき真実が判明する。死体はどの月面基地の所属でもないだけでなく、この世界の住人でさえなかった。彼は5万年前に死亡していたのだ!いったい彼の正体は?調査チームに招集されたハント博士は壮大なる謎に挑む。現代ハードSFの巨匠ジェイムズ・P・ホーガンのデビュー長編にして、不朽の名作!

出版社・メーカーコメント

【創元SF文庫60周年記念新版】月面調査員が、真紅の宇宙服をまとった死体を発見した。綿密な調査の結果、この死体はなんと死後5万年を経過していることが判明する。果たして現生人類とのつながりは、いかなるものなのか? いっぽう木星の衛星ガニメデでは、地球のものではない宇宙船の残骸が発見された……。ハードSFの巨星が一世を風靡したデビュー作。第12回星雲賞海外長編部門受賞作。

著者紹介

ホーガン,ジェイムズ・P. (ホーガン,ジェイムズP.)   Hogan,James P.
1941年、英国ロンドン生まれ。コンピュータ・セールスマンだったが、1977年に一気に書き上げた長編『星を継ぐもの』でデビュー。同書は日本に翻訳紹介されると同時に爆発的な人気を博し、翌年の星雲賞を受賞。さらに『創世記機械』『内なる宇宙』でも同賞を受賞した。『造物主の掟』『時間泥棒』など、最新科学技術を用いたアイディアに挑戦する作品を矢つぎばやに発表し、現代ハードSFの旗手として幅広い読者を獲得した。2010年没
池 央耿 (イケ ヒロアキ)  
1940年生まれ、国際基督教大学教養学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)