• 本

鷲田小弥太の海外留学入門

出版社名 東洋経済新報社
出版年月 2002年3月
ISBNコード 978-4-492-04167-3
4-492-04167-2
税込価格 1,760円
頁数・縦 200P 19cm

商品内容

要旨

海外留学は美しくかつすてきな人生へのパスポートである。自国を、自国民を、その歴史を、自分の生活スタイルをよきもの、美しきものと感じることができる人間はすてきである。すてきな人生をおくることができる。海外留学は、すばらしい日本であることを知り、すばらしい日本人になるための基盤を与えてくれるのだ。これこそ留学の最高の贈り物ではないだろうか。

目次

第1部 アメリカの大学に行くということ(アメリカの大学に留学したら
留学にはどんなコースがあるか
どんな大学に入るか
留学の目的をもっているか
アメリカは「学閥」社会だ
留学でどんな人生を歩むか)
第2部 アメリカのなかのアメリカの大学

おすすめコメント

海外留学で人生を変えてみませんか?海外留学はすばらしい日本人になるための基盤を与えてくれる。「自分探し」から語学、MBA取得まで、鷲田流おいしい留学ガイド。

著者紹介

鷲田 小弥太 (ワシダ コヤタ)  
1942年、札幌市生まれ。大阪大学文学部哲学科卒業。同大学院博士課程修了。三重短期大学教授を経て、現在、札幌大学教授。哲学こそ森羅万象を対象にする雑学=好奇心=教養の学であるという立場を貫き、書評を中心とする評論活動も精力的にこなす
堀川 哲 (ホリカワ テツ)  
1947年、神戸市生まれ。法政大学大学院博士課程修了。現在、札幌大学経済学部教授。専攻は現代思想、社会学
ピアセント,アルバート (ピアセント,アルバート)   Piasente,Albert
1963年、米国ニュージャージー生まれ。ラトガーズ州立大学(ニュージャージー州)を卒業後、ミシガン州立大学で修士号(MA)を取得。バージニア大学でリチャード・ローティの指導の下で哲学の博士号(Ph.D.)を取得。現在、ニューヨークに暮らし、ニューヨーク大、ニュースクール大、ニューヨーク市立大などで哲学の講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)