• 本

アイデアをカタチにする仕事術 ビジネス・プロデューサーの7つの能力

出版社名 東洋経済新報社
出版年月 2010年3月
ISBNコード 978-4-492-04367-7
4-492-04367-5
税込価格 1,650円
頁数・縦 238P 19cm

商品内容

要旨

今、ビジネスパーソンには「プロデュース」力が求められている。『おくりびと』『相棒』『モンスターハンター』など、ヒット事例に学ぶ、「創造」「融合」「実現」。

目次

第1章 ビジネスをプロデュースする「創造」「融合」「実現」(プロデュースとは何か?
社会のパラダイムシフトとプロデュース
プロデュースが21世紀の企業を変える)
第2章 ビジネス・プロデュースの7つの能力(ビジネス・プロデュースに求められる7つの能力
ヒットの芽や人財を見つける「発見力」 ほか)
第3章 ヒット・プロデューサーに学ぶ「7つの能力サイクル」(達人に学ぶ「7つの能力サイクル」の回し方
発見力の達人藤井大輔(メディア・プロデューサー、リクルート『R25』編集長) ほか)
第4章 7つの能力を高めるトレーニング(7つの能力は鍛えることができる
「発見力」を高める ほか)
第5章 7つの能力とEQ行動特性「5UP1DOWN」(ヒット・プロデューサーのEQ能力とEQ行動特性
行動指針「考えろ!感じろ!ワープせよ!」)

出版社
商品紹介

ヒット・プロデューサーの事例に学ぶ、発見力、働きかけ力、完結力など7つの能力と「7つの能力サイクルの回し方」。

著者紹介

吉田 就彦 (ヨシダ ナリヒコ)  
1957年生まれ。早稲田大学理工学部機械工学科卒業。1979年、キャニオンレコード(現ポニーキャニオン)入社。音楽、映像、ゲーム、マルチメディア等の制作、宣伝業務に20年間従事する。1999年、デジタルガレージに取締役副社長として入社。現在は、コンテンツ・アナリストとして、デジタル・コンテンツ関連事業のコンサルティングを行う一方、デジタルハリウッド大学大学院ヒットコンテンツ研究室を中心に、コンテンツ・ビジネス関連の研究・人財教育にもかかわっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)